2015y05m28d_100056571
まず最初に結果を言っておきますが

炭水化物、パン、麺類を抜かなくても痩せれます。

炭水化物ダイエットっていえば
私は以前ハリウッドで流行ってると雑誌で見たのが始まりでしたね。

ゾーンダイエットでしたっけ。
完全に炭水化物を抜くダイエットでしたよね。

最近では

低糖質ダイエット

ということで
なるべく糖質はとらないことで
痩せやすい体質になるダイエットが流行ってますよね。

そもそも糖質を抜いてなんで痩せるの??って話なんですけど
私もつい最近本を読んで知ったんですよね。

ダイエットちょっとしようかな、
って思ったらとにかく脂っこいものを控えてたんですよね。
でも全然痩せなかったんですよね。

本を読んでびっくりしました。
糖質を控えることでコレステロール値も下がるし、体重も減ったんですって。

それでその糖質がたくさん含まれてるのが

炭水化物

なんです。

毎日私たちが当然のように食べてるごはん。
あれが原因だっていうことなんです。

そういえば、ご飯をたくさんたべすぎるから糖尿になるって話を
ちらっと聞いたことがあったんですよね。
でも

「日本人はご飯が主食なのに食べて、病気になるって・・」

って疑問にも思ってたんですよね。

あと、パンやラーメン、うどん類ですね。
主食になるものが全部糖質が高いんですよね。

でもまあ、糖質制限でダイエットできるってきいたので私もさっそく開始したんです。
体調も良くなるって聞いてたのでこれはいいなと思ったんです。

肝心の効果は・・・ありました。
すんなり痩せました。ていうか体重が増えないです。
夜食(チキンがおいしいのよ。韓国もw)食べちゃった次の日でも体重増えてない。
しかも最近、胃痛がないんです。うれしい。

ちなみに、そんなに私の場合は完全に炭水化物を抜いてるわけではありません。
だって、パン好きですもんw
ラーメンも食べたいときあるし。

そんなにかっちりしてたらストレスたまります。

なので夕食を中心に糖質制限やってます。
単に、ご飯の代わりに豆腐を食べてるだけなんですけどねw
あと、野菜と魚(缶詰類)を多く食べるようにしてる感じですね。

糖質を抜きすぎると体に良くないって話が。

なんでも極端に抜くのってよくないですよね。

消化吸収に時間のかかるたんぱく質や脂肪しか食べない食事では
内臓に負担がかかります。
特に肝臓に負担がかかります。

炭水化物を抜くと、必要摂取カロリーが不足するので
筋肉がやせることも。

あと、精神的に不安定になりやすいというデータも。

ほら~無理はだめなんですよ。
ダイエットしてきれいになるのが目的なのに
体悪くしたら意味ないじゃん!

いくら痩せても不健康だったら幸せじゃないし。

なので、適度に抜くのはいいですけど、極端に抜くのはよくないです。
そんなことしなくてもやせれますから。

「炭水化物抜きたくないけど、抜いてやせれるんならな・・・」

ってちょっとでも炭水化物抜きダイエットが気になるなら
夕食だけするとか限定で抜くといいです。

まあね、食事の量を減らさないで痩せようって思うこと自体が甘いんですけどね汗
やっぱり食べる量を減らないで痩せるのが難しいですよ。ぶっちゃけ。

ちょっとは努力しましょう。
そうするとやっぱり結果が出ますよ。

自分の体ですもの、きれいにしてあげましょうよ^^

>>今話題のカロリーカットダイエット。これはずるい!

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


error: Content is protected !!