これは知りたい。
食べたら逆に痩せる食べ物!!!
いつもこういう食べ物はある程度把握しているほうが、
「このお腹はやばい!!」
というときは積極的に摂ればいいですよね。
ぜひ参考にしてみてください(・∀・)
食べたら逆に痩せる?食べ物7つ
1、炭酸水
炭酸が含まれているので、飲むだけで満腹感がありますし、便秘や体内の老廃物を排出するサポートをします。レモンを一緒に入れて飲むとおいしいですよね^^
2、ゆで卵
高たんぱく食品でありながら、低カロリーです。
ダイエットをしている人は白身部分だけ食べる人もいるんですが、栄養面を考えると黄身も時々食べたほうがいいですね。私は黄身大好きです。
3、カカオチョコレート(99%)
カカオの含有量が多いものがいいですね。
ポリフェノールも含まれているので、アンチエイジングにも効果的。ストレス緩和にもいいんです。
脂肪の吸収率を下げてくれる効果があるといわれています。
注意することはカカオの含有量が多いものがいいってことです。甘いチョコレートは糖分が多いので注意。
4、こんにゃく
カロリーほぼないですよね。
私は、「さしみこんにゃく」が好きですね^^
わさび醤油で食べるとたまりません。
5、アボガド
脂肪分が多いからなんとなくダイエットには向いてないように感じるアボガドですが、アボガドは糖分含有量が少ないので、空腹感があるときに摂るといいんです。
コレステロールを分解する効果があるので、コレステロール数値を下げることができるんですよ。ありがたいですね。
6、ナッツ類
塩や砂糖がついているのは駄目ですよ~。
ダイエットをしていると、どうしても栄養が不足しがちになるんですが、ナッツ類はいろんな栄養素が含まれているので、食べると満腹感もあるし、栄養もあるしいいですね。
7、豆腐
豆腐は有名ですよね。ダイエットをいえば豆腐。
栄養もばっちり、しかも低カロリー。
ハンバーグに肉の代わりに豆腐をいれるとカロリーをぐんと下げれますよね。
ここで注意!!
ワンフードダイエットはしないっていうことですね。
やっぱり痩せるにはある程度お肉を食べたほうがいいですし、脂肪も体には必要なんですよ~。
なので、今回紹介した食べ物を頭に入れてもらって、食事のメニューに入れてもらうと思ったより簡単に体重管理できると思います。
あんまり深刻にならずに楽しんで、ときどき食べたいものは食べながらダイエットしてみてくださいね。ストレスになったら楽しくないですしね(・∀・)
以上、食べたら逆に痩せる食べ物7つでした。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする