10代の人におすすめの筋肉がつきすぎない運動ってどんなの?
っていう質問を頂いたのでご紹介します。
目に見える筋肉をつけたくないなら、
ストレッチやヨガ
を中心にするといいですよ。
インナーマッスルを鍛えるんです。
走ったり、筋力トレーニングはしないほうがいいかもしれませんね。
私の経験上、筋肉を柔らかくしたほうがいい
私は学生の時にバスケをしてたんですね。
だからふくらはぎは「ムキ」ってしててすごくコンプレックスだったんです。
でも逆にふくらはぎは細かったんですよ。だからよけいふくらはぎが太く見えたんですけど。
それで、ふくらはぎをどうしても細くしたくて。いろいろ悩んだんです。
ふと、ふくらはぎの細い子の足を触ったことがあるんですけど
やわらかい。筋肉がやわらかいんです。
私のふくらはぎ。ガチガチ。かっちかち。
硬いんです。
その時は
「いいな~。○○は。ふくらはぎが柔らかくて」
って思って終わったんですけど。
今考えると、血行が良くないにもあるかも。
だから気を付けたのは筋肉をほぐすこと。
血行が悪くなると、水分や老廃物が排出されずに溜まっちゃうからそれも原因かもしれません。
特に私は体質的に血行が悪くて、どうしてもふくらはぎに溜まりやすいんです。
だから、筋肉もつくけど、むくみもあって、太くなるんですね。
なので、
筋肉をつけたくないと思うなら
体の血行を良くして、筋肉をほぐすのが大切ですね。
なにか運動をした後は、筋肉をほぐすのが大事!!
インナーマッスルを鍛えるならストレッチやヨガ
なので、普段から筋肉を伸ばしてほぐすことを意識するといいと思います。
ストレッチやヨガに重点を置いて、有酸素運動をするならウォーキングがいいかなと思います。
走るよりは歩く方がアウターマッスル(目に見える筋肉)はつきにくいです。
ピラティスもいいけど、結構難易度が高いから、最初はおすすめできないかな。
(KPOPのアイドルが最終的に行き着く先はピラティスだけどね)
体を冷やさないようにして、ストレッチやヨガをして筋肉をほぐすようにすれば、体のラインもきれいになるし、筋肉太り予防になると思いますよ。
まず悩む人が多い下半身のむくみ対策
ぷるぷる震えちゃう二の腕対策
見えないからって他人からがバッチリ見えてる背中対策
KPOPアイドルみたいな筋肉がついてないすらっとした体のラインうらやましいですよね(*’ω’*)
ぜひやってみてください。
2週間ほどつづけるだけで、体のラインが変わってきますよ~^^
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする